top of page

やってもいいこと

運営や世界観に直接影響を与えない範囲で、以下の行為自由に行えます。

キャラクター関連

  1. 自分のキャラクターに関する設定
    (オリジナル地名、職業、趣味、性格、能力などを自由に創作可能)

  2. キャラクターの家系図や血筋の作成

  3. 個人が使う道具やアクセサリーの作成

地域設定

  1. 身の回りの町や村、小規模な湖、川、丘の設定

  2. 教会、鍛冶屋、特産品市場などの店や施設を作成

  3. 特定地域に根付いた文化や風習の追加

  4. 地域限定の食文化(例:特産品や珍しい料理)

自然環境

  1. 小規模な異常気象 (光の雨など、不思議な出来事)

  2. 国に影響を及ぼさない動植物の設定(例:ペットや家畜、小さな魔物)

  3. 宝石や薬草など、地域限定の珍しい鉱物や植物

ストーリー要素

  1. 小規模な冒険や事件(例:盗賊退治、遺跡探索)

  2. 地域限定の伝説や噂話の創作

  3. 小集団間のトラブルや対立

創作活動

  1. ワールド制作やイベント開催

  2. イラスト、漫画、小説、動画の制作・公開

  3. 自分のキャラクターを基にしたグッズ制作・販売も可

  4. 公式キャラクターを使った二次創作
    (創作可能な範囲は各キャラクターによって異なります)




 

やってはいけないこと

 

運営や世界観に大きな影響を及ぼす恐れがあるため、以下の行為は禁止とします

世界設定や地形に関する事

  1. 既存の国王やそれに準ずる権力者の設定変更

  2. 国や既存の都市の領土範囲の変更

  3. 設定上存在しない大規模な地形

  4. 設定された天候や季節感の大規模な変更

  5. 主要都市の破壊や消滅を設定する行為

  6. 国名の変更や新たな国の作成

歴史や文化の改変

  1. 公式から公開された歴史的出来事や年表を変更・捏造する

  2. 既存の文化や宗教体系の改変、または新しく主要な宗教を追加する

  3. 他国間の外交関係同盟や敵対など)を極端に操作する

大規模な出来事や災害

  1. 世界を巻き込む戦争や紛争の創造

  2. 世界規模で発生する疫病や災害(地震、大洪水、火山噴火など)

技術や経済の改変

  1. 既存の技術レベルや魔法体系を大幅に変更・進化させる

  2. 世界全体に影響を与える新たな通貨や貿易システムの追加

  3. 航空機の発明など、全世界的な輸送網の構築など、大規模な技術革新

商業活動

  1. 運営の許可を得ずにロゴや国章、国旗のみが描かれたグッズを販売する。
    (例:国の紋章のデータをそのまま使用したキーホルダーなど)

 

ほか、以下を禁止事項とさせていただきます

(1)本ガイドラインが定める規約、本コンテンツの趣旨及び目的に反するもの

(2)本コンテンツのイメージを著しく損なうまたは第三者の名誉・品位等を傷つけるもの

(3)当コンテンツや二次創作物を利用し、個人の思想を発信する行為
 (例:現実世界の政治的思想と混同させる内容や、反社会的な表現を含むもの)

(4)第三者の権利を侵害するもの 

(5)公式コンテンツであると誤解をまねく内容

 

見る人を選ぶ可能性のあるコンテンツは見えるところで行わない、ワンクッションいれる、などの棲み分けを行ってください

 

二次創作活動は、あくまでも自己責任でお楽しみいただきますようお願いいたします。

みなさまと第三者との間で、二次創作活動をめぐる何らかのトラブルが発生した場合でも、一切の責任を負いかねます

bottom of page